ヒト・モノ・コト直感感想!(15)来る7/5に備えて、「大祓詞」を唱えましょう!
この(15)「ヒト・モノ・コト直感感想!」は、大阪で悩みをお名前と潜在意識から読み解く本質と使命とトラウマの「姓名本質リーディング」の姓名リーダー三宅麗子のブログ(投稿頁)です。
★ヒト・モノ・コト直感感想!(15)
◆来る7/5に備えて、「大祓詞」を唱えましょう!
今日は、私が一番好きな「大祓詞」をご紹介します。
以前にも、ご紹介したと思いますが、ちょっと、見当たりませんので…。
「Jinja Shrine and Media Culture」画像は、上賀茂神社参道・幸神社・晴明神社。
本日、2025年5月17日現在、959,028 回視聴。(2009/01/23より)
私は、この方の「大祓詞」が一番、心に響きます。残念ながら、お名前も顔も存じ上げませんが…。それが、また、この方らしいということで、余計信頼感がましてまいります…。
人間の欲が削ぎ落され、枯れた雰囲気の中に、毅然とした、風格が感じられて、さらに、日本人の「ワビ・サビ」も感じられて、なぜか、胸にグッとこみ上げるものがあります。
同じ内容の「大祓詞」でも、やはり唱える方の心というか、意識というか、波動というか、パワーというものが感じられて、やはり、修行した人の声は、スゴイなあと、いつ聴いても、感動させられております。
皆さんも、何か、心配なコトや不安なコトや悩みゴトがあったら、この方の、「大祓詞」を聴くだけでもいいので、どうか、お聴きくださいませ。
きっと、終わった後には、何ともいえない不思議な感覚というか、感動が起こり、それらの余韻と共に、心底、日本人で良かった、とつい感じられるはずですよ!
もしも、感じられないと思う人も、いえ、そういう人だからこそ、焦らず、気長に、「聴かれては、いかが?」でしょうか。
唱えなくても、聴くだけでもいいですから…。
最初は、誰でも、あまりピンとこないとおっしゃいますが、決して、ガッカリせずに、ひたすら、根気よく、いえ、リラックスして、聴いてくださいね。
せめて、3ヶ月は、毎日、お願いしますね。毎日が無理であれば、聴けるトキだけでも、良いかも…。
すると、何らかの変化が起きてまいります。というか、聴かないと、何となく落ち着かなくなるというか…。
そうなったら、しめた(?)ものですから…。一人、こっそり、しめしめと、ほくそ笑んでくださいね。
とまあ、とりとめのないことを書いてしまいましたが、ホント、この「大祓詞」だけは、是非是非、お聴きくださいね。
では、今日はこの辺で! 神主になり損ねた人間(私)がいうのですから、絶対、イチオシの、「大祓詞」です!!!
ありがとうございました。